参加者のレベルに合わせ、オーシャンスイムの基本から競技レベルまでの泳法・技術をレッスンします。また、レース形式による集団泳と記録会(1500mタイムトライアル)も合わせて実施し、レースを想定したスイム指導も行います。ビギナーの方も大歓迎!ぜひご参加ください。
◆開催日程
【第1回】 2019年6月9日(日)
【第2回】 2019年6月29日(土)
【第3回】 2019年7月13日(土)
【第4回】 2019年7月20日(土)
【第5回】 2019年7月28日(日)←海況悪化が予想されるため中止となりました。
【第6回】 2019年8月18日(日)
【第7回】 2019年8月24日(土)
※海況悪化等による中止の場合は前日20時までに本ホームページに掲載しますので、必ず前夜にご確認をお願いします。
※最少催行人数 8名
◆会場
中央海水浴場
◆集合場所
御宿中央海岸案内所前 ※7/13(土)より集合・受付場所が変更になりました!
◆スケジュール
8:30~9:30 御宿中央海岸案内所前にて受付後、提携の海の家にて着替え
10:00~11:30 スイムレッスン
- 昼休憩 -
13:30~15:00 記録会(1500mタイムトライアル)
◆対象 ビギナーから上級者まで
(※プールで500m程度泳げる方ならどなたでも)
◆メイン講師
・守谷雅之 ( もりや まさゆき )
1967年4月18生まれ。(株)オーシャンナビ代表。
オープンウォータースイムやトライアスロンを目的
とした持久系スイムクラブ『Let’s Swim』を主宰し
海で泳ぐことの楽しさを伝える。
初心者でも安心して海でのレースに臨めるようにア
ドバイスを行い、数多くのメンバーを完泳に導く独
自の指導法はたびたびスイム専門誌などで紹介され
定評がある。
2008年・2009年に日本テレビで放映された24時間
テレビの『津軽海峡縦断リレー』ではスイムアドバ
イザーを務め、盲目の少女スイマーのナビゲーター(伴泳)としても活躍。
みごとチームを津軽海峡縦断完泳へと導く。
2018年より人気番組「イッテQ・遠泳部」のトレーナーとして大活躍!!!
オーシャンナビ公式ウェブサイトhttp://www.ocean-navi.com/
☆守谷氏のほか、経験豊かなオーシャンナビスタッフや、実力派インストラクターにご指導いただきます。
櫻井 智和(さくらい ともかず)
プロフィール(ocean-navi公式サイトに飛びます)
宮崎 康子(みやざき やすこ)
プロフィール(ocean-navi公式サイトに飛びます)
東 翔(あずま しょう)
プロフィール(ocean-navi公式サイトに飛びます)
◆主催 NPO法人おんじゅくDE元気
◆参加費
・スイムレッスン 4,000円
・記録会 2,000円
★スイムレッスン+記録会 両方同時申し込みで500円割引きの5,500円となります!
※スクール当日、現地にてお支払い頂きます。
※受付後、受付確認メールを返信させていただきます。数日たっても返信がない場合は、データがこちらに届いていない可能性がありますので、大変恐縮ですがお電話にてご連絡いただけますようお願い申し上げます。(事務局TEL 0470-68-6320 )
◆集合場所
御宿中央海岸 中央案内所前に受付を設置します。
おんじゅくDE元気の水色ののぼり旗が目印です。
JR外房線 御宿駅より徒歩7分
周辺地図はこちら
◆持ち物
・水着やゴーグル等、レッスンを受けられるウェア類
(※レンタルのご用意はございません)
・参加費 (※当日受付にて頂戴いたします)
◆昼食について
・近隣の飲食店(寿司、中華料理、ラーメン屋、そば屋、洋食屋など)
・海の家 ★7月上旬頃より営業開始します
・お弁当をご持参いただく (事務所のテーブルなどもご利用いただけます)
(※事前オーダー制の日替わり弁当は終了となりました。昼休みを延長いたしましたので、近隣の飲食店や海の家もどうぞご利用下さい。)
◆交通アクセス
<電車で> 東京駅から、JR外房線特急「わかしお」で80分。
<自動車で> 東京駅周辺から約2時間の所要時間。時間に余裕を持ってお越し下さい。
<高速バスで> 東京駅から御宿駅まで、所要時間は2時間10分。1日に3本運行しています。
交通案内はこちら
◆スクール参加者特典
「クアライフ御宿」の温泉施設を、1,000円 ⇒ 600円の特別料金にてご利用いただけます!!!
◆よくある質問
Q1.雨天決行ですか?
雨天決行です。水温が異常に低い場合、波が高い時、視界不良の時、雷がなっている時、危険生物が異常発生している時以外は実施となります。
Q2.駐車場はありますか?
クアライフ御宿の裏手の第2駐車場(塀に囲まれた草地)がご利用いただけます。ただし、限りがございますので空きがない場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
Q3.ウエットスーツは必要ですか?
御宿は水温が日によって変化しやすい海岸です。気温が高い時でも、水温が低いという場合もございます。ウエットスーツをお持ち頂くことをお勧めします。
Q4.初心者ですが参加可能ですか?
初心者という定義が難しいのですが、プールでも数mしか泳ぐことのできないような全くの水泳初心者の方は危険が伴いますので参加のご遠慮頂いております。目安としてはプールで500m以上クロールで連続して泳げるようであれば参加可能です。
Q5.泳法は平泳ぎでもいいですか?
セミナーにはいろいろなレベルの方が参加されますが、できればクロールを泳げるようにしてからご参加ください。OWSの指導はクロールが基本となります。クロールと平泳ぎではスピードにも差が出ます。セミナーの進行状況に支障をきたす場合もございますのでぜひクロールを覚えてください。
Q6.必要な持ち物はなんですか?
通常の水泳道具に加えて、必要であればウエットスーツ、またビーチまでの移動にサンダル、休憩時間には水着の上から着用できる濡れてもいい短パンとTシャツがあると便利です。 防水の腕時計があるとインターバルトレーニングやタイムトライアルの時に役に立つと思います。
Q7.9:30集合となっていますが、着替えを済ませた状態での集合ですか?
8:30より受付を開始致します。受付・着替えを済ませて9:30には海に出れるよう準備をお願いします。